2018年8月15日水曜日

惑星縦列

本日8月17日19:00頃、南天の空に惑星縦列が見えます。



  南東 :火星

  南南東:土星

  南南西:木星(すぐ右上に月)

  西南西:金星



4つの惑星を結ぶラインが黄道です(地球もこの黄道上です)。







少し前のことですが、8月2日〜4日に帰省中の娘や孫たちを連れて総勢6名で裏磐梯に2泊3日の旅行に行きました。



そのときにも惑星縦列が観測でき、宿泊場所の 25cm反射望遠鏡で少し拡大した惑星も見ることができました。



黄道に沿って4つの惑星が見え、望遠鏡では土星の輪や金星とその衛星のうち4つが見えました。



孫たちも珍しい天体ショーに興奮していましたが、これほどはっきりと見えた惑星縦列には感動しました。



写真がないのは少し残念ですが、肉眼・反射望遠鏡で見た感激は写真では表現できません。





惑星縦列が見えるのは結構珍しい現象らしいですが、今夏は今の時期によく見えています。

まだ暫くは見えると思いますので、19:00頃の晴れた空を眺めてみてはいかがでしょうか。







娘と孫たちも13日にはフランスに戻っていきました。





昨日は上の孫の大学合格が決まりホッとしています。



英国では Mathematics four major COWI といってケンブリッジ、オクスフォード、ウォーリック、インペリアルという難関4校の一つです。





トップ合格だったそうで、学長と二人で写った写真が送られて来ました。





その孫たちは4ヶ月後(正月)にまた来る、などといっていましたがどうでしょうか。



学業が忙しくなってとてもそれどころではないだろうと思っているのですが。
















0 件のコメント:

コメントを投稿