2020年5月26日火曜日

光回線・ハイスピードタイプの速度状況







4月下旬に VDSL タイプから ハイスピードタイプに変更して V6プラス再接続設定の結果、速度的にはほぼ次のような状態です。







プロバイダが帯域制限していた時間帯の測定値は除いています。









ダウンロードは V6プラス では 最大 1Gbps ですが、Ookla での実測値は 600 Mbps 〜 780 Mbps で、平均的には 650 Mbps 前後です。























アップロードは ハイスピードタイプの場合は 最大 100 Mbps ですが、実測値では 92 〜 93 Mbps です。







ダウンロード速度のバラツキ具合に比べてアップロード速度は、ほぼ一定速度で安定しています。

























ギガライン契約にすればアップロードも 最大 1GB になりますが、現時点ではその必要性はありませんので、月額使用料が VDSL タイプと変わらない ハイスピードタイプにしています。









ハイスピードタイプのアップロード速度の最大値が制限されているのは技術的な問題ではなく、ギガラインタイプとの差別化が理由でしょう。









それでもダウンロード速度を 最大 1GB にしてくれているのは大変オトク感があり、ありがたいです。









最大 200 Mbps 〜 500 Mbps に制限されていても文句はないのですが、200 Mbps だと多分、ギガライン契約していたと思います。









500 Mbps 以上ならば、オトク感が感じられます。







それを 最大 1GB にしてくれているのですから、ありがたいことです。
































0 件のコメント:

コメントを投稿