2017年7月11日火曜日

moto G4 plus のその後

MOTOROLAのサポセンにメールで問い合わせました。



最初にメールで返信くれたヒトは「クズ」で、「真面目に答える気はあるのか?」としたところ、別の人物が返事を寄越し、やっとまともな受け答えになりました。





組織で対応しているのはいいのですが、そもそも、サポセンの教育体制というか、ポリシーを徹底できているか、とかの問題がありそうです。





経営者層の問題だと思います。





実は、サポセンについては、MOTOROLAに限らず、まともなサポセンってないに等しい。LINEモバイルに変わる前のMVNOもそうでした。まともじゃあありませんでした。





アリバイ作りのためだけにサポセンを置いている、という感じがどうも否めません。



国民の「知る権利」を無視するどっかの政党のようです。





どうも、機器不具合のような感じですが、1年未満なら無償修理、以上経過なら有償修理だそうです。これはこれで仕方ありませんが、2〜3週間もスマホを修理にだすのもためらわれ、初期化して送付し戻ってきて、また一から設定し直すのもイヤですから、このままにすることにしました。





ただ、セルスタンバイについてスロット1と2での違いはない、といわれましたが、実際に起こっていることですからバグと考えていて、調査依頼はしました。





昔、どこかで聞いた「仕様どおりです」とか「仕様ではそんな風にはしていません」

とかを思い出してしまいました。



工場サイドとは、何度こういうやりとりをしたことか。





さて、どんな「調査」をしてくれることやら、です。










0 件のコメント:

コメントを投稿